こんにちは、miekoです。
経営コンサルタントの菊原智明さんのブログに
「接客はAIに取って代わり『無人の展示場』が出てくるかもしれない。
これからは本気で『価値を与えたい』と努力する人のみ生き残る。」
と書いてありました。
確かにそうなるかも!
特に住宅展示場やショールームは、
私みたいに「ちょっと見たいだけ」の人間には、無人の方が気が楽!
営業マンにいろいろ聞かれ、住所と名前と電話番号を書くとなると
二の足を踏んでしまう。
そこで、相手がペッパー君だったら気楽に入れるかも!
逆にこうなるといいなぁ。
同じ様な人、多いんじゃないかなぁ~。
となると、後からメールが来るのかなぁ?それともLINE?
そうなると、やはり「人に好かれる書き方」が勝負だね!
~今日の気づき~
生き残るには、やっぱり人間力!!
◎即ごみ箱行きにならない様に、
相手に合わせた言葉の選択、
相手が見たい!と思わせるイラストや写真、
・・・
いろんな要素が必要になってくるなぁ。
まだまだ勉強は続く!