mieko-chan’s diary

日々のよかったや気づきを書いてます。

こんな時は~よかったブログ393日目~

おはようございます!miekoです。

 

「ヤフーニュースに出てるぞ!」とダンナが。

見ると実家の弟が、浸水したイチゴのビニールハウスの様子を語っている。

「水位は1.7メートル。気温が高かったため苗は温水に長時間浸かる状態になった。

今は頑固にこびりついた泥を洗い流す作業をしている。

その後消毒をしてなんとか出荷につなげたい。」

 

栃木県は51年連続でイチゴの収穫量日本一だそうだ。

特にこれからのクリスマスシーズンはいつも出荷に追われていた。

 

なんとか少しでも持ち堪えてもらいたい。

 

記事の最後に、

家族からは「ごはんが喉を通らない」と悲痛な声もあがる。

とあったので、お嫁さんに「ごはんは食べてね」とラインしたら

「はーい」とカワイイ絵文字が返ってきた。

 

~今日のよかった~

明るいお嫁さんでよかった。

 

◎やっぱりこんな時は、明るいのが一番だ!

 

~1日1手話~

「明るい」つまんだ2指の指先を額にあて、2指を素早く開く。

=朗らか、陽気

 

 

秋山川~よかったブログ392日目~

おはようございます!miekoです。

 

今回の台風で決壊した秋山川。

実家は土手のすぐ側に建っていました。

それが10年程前でしょうか、

堤防拡張工事にかかって立ち退きになったのです。

 

決壊したところから2キロ位下流の実家までが

一級河川で国の管理なんです。

 

当時は、

「なんでうちが立ち退くんだ!」

「家はまだまだ住めるのに!!」

と、母はぶつぶつ言ってました。

 

それでも川の下流の方から工事が始まりました。

 

土地探しも難攻し、やっと引っ越し先が決まって

家を建てて新築祝いをしたのが2年前。

 

まさかこんな事が起こるなんて、

あの時は思いも寄りませんでした。

 

~今日のよかった~

国の指示通りに動いてよかった。

国の税金のおかげで助かった。

 

◎新しい家は窓ガラスが二重になっていて

台風の風の音も聞こえなかったそうです。

ありがたい事です。

 

~1日1手話~

「税金」右手2指の輪を開きながら掌を上にして下ろし、指先を体に向ける。

=(お金等)請求される

 

台風明けは~よかったブログ391日目~

おはようございます!miekoです。

「台風大丈夫だった?」
3連休明けの挨拶はこれだったのではないでしょうか。

私も何人かに
「おはようございます。台風大丈夫でした?」
と声を掛けました。特に神奈川から通ってる人は
浸水やら停電やらがあったので心配でした。

Aさん「うちのマンションは地下に貯水槽があるから大丈夫でした。」
Bさん「大丈夫です。」
Cさん「大丈夫です。」

ん・・・なんか足りなくないか?
誰一人「miekoさんは大丈夫でした?」が無かった。

~今日の気づき~
やっぱりこういう時は一言聞き返してもらえると嬉しいかも。

◎「人は聞いて欲しい事を聞いている」
和田裕美さんが言っていたと思います。
この心理がよくわかりました。

~1日1手話~
「聞く」右手人差指を耳に当て、指を開きながら弧を描いて出す。

=尋ねる、伺う、問い合わせ

台風19号~よかったブログ390日目~

おはようございます!miekoです。

 

この3連休は台風の接近に始まり、

台風一過の青空の後は被災地からの各テレビ局の中継で

台風三昧でした。

 

その中継で一躍有名になった秋山川。実はうちの実家の近くなんです。

 

決壊したのは実家よりも上流なのですが、水がぐるっと回りこみ

イチゴのビニールハウスが冠水しました。

実家は無事なのですが、家からの見える景色は

「水が波打って海みたいだ」そうです。

 

「ハウスの屋根しか見えないよ。もう苗はダメかな。

花も咲いてそろそろ実になるところだったんだけど。」

「そうだね、いつも11月に初物送ってくれたもんね。

何か手伝う事あったら言って。」

「手伝う事なんか無いよ。仕事が無いんだから。

仕事が無くて暇になっちゃうからイチゴ摘みのパートに出るかなぁ。

田んぼも見えないし、

うちはまだ稲刈りしてなかったから、米もダメだ。」

「・・・・」

「米なんか買えばいいんだけど。」

 

~今日のよかった~

母はかなり「陽転思考」だった。

 

◎「ゆっくりしよう!」じゃなくて「次何しよう!」

我が母ながらスゴイ80歳だ!!

 

~1日1手話~

「稲」つまんだ右手2指の輪を口端に当て、腕を立てて右手の指を広げながら指先を下に向けてたらす。

 

 

 

 

 

 

 

イライラは~よかったブログ389日目~

おはようございます!miekoです。

 

今朝のテレビ寺子屋は、こどもコンサルタントの原坂一郎さん。

原坂さんは、20年以上保育士をし、現在は全国で講演をしたり

日本お笑い学会の理事でもあるそうです。

 

テーマは「イライラはニコニコのもと」。

 

例えば、

・子どもと一緒に歩いていて、電車が通ると「ばいばい」と振り返って手を振る。お母さんは「早く行くよ!」とイライラしてしまう。

・道端に咲いてるタンポポ。「かわいい」と座り込んでしまう。イライラ。

・遠足から帰った子どものリュック。開けたら中がぐちゃぐちゃ。イライラ。

 

でも、

・電車に手を振っている子どもの姿はカワイイので自然とニコニコしてくる。

・一緒にタンポポ見てニコニコ。

・「にぎやかなリュックね」ニコニコ。

 

この様にイライラはニコニコのもと。

 

◎原坂さんの著書「言うこと聞かない!落ち着きない!男の子のしつけに悩んだら読む本」についてこんな事が書いてありました。

 

どうして男の子がついやってしまうのかというと「好奇心」「冒険心」「探求心」がすごくあるから。一般的にお父さんは同じ男の子を育てていてもあまり大変と言わない。

それは優しいからでも我慢しているからでもなく自分がそうだったから腹が立たない。

この本は1歳から60歳までが対象。対象が広いのは60歳になっても同じだから。プロ野球のキャンプで選手同士がカンチョーして遊んでいるのを見たことがあるが、成人女性が同じことをしているのを見たことがない。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4883999688?pf_rd_p=3d322af3-60ce-4778-b834-9b7ade73f617&pf_rd_r=3W5YGBDGKAK6VG806JFW

~今日の気づき~

男の人はずっと子どものままなのね~。

 

~1日1手話~

「イライラする」右手2指の輪を頬に沿ってねじりながら上げる。

=焦れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちっちゃな前髪神様~よかったブログ398日目~

おはようございます!miekoです。

 

先週からちょっと話題になって気になっていた

お客様が来社しました。

私は関係ないのですが、何か気になって

どんな人かなー、見たいなー、と思っていました。

 

お茶出そうかなぁ、と思ったら

最近入ったよく気のきく男の子が準備している。

これ終わったらサンプル戻しついでに行ってみよう!

と思っていたら「これ」が終わらないうちに

商談終わっちゃった。。。

 

やっぱりこういう時は、すぐに行動した方がいいね。

 

~今日の気づき~

ちっちゃな事だけど、きっとこういう積み重ねで

チャンスに強くなっていくんだろうなぁ。

 

チャンスの前髪神様が

私の前髪をひっぱってくれていたのかも!?

座ってじっとしていると、だんだん体と脳が

動かなくなってくるから^^

 

~1日1手話~

「脳」人差し指の指先を頭の中央部に当てる。

(頭の上部にある脳を指差す表現)

=頭の中

たんの苦しみ~よかったブログ397日目~

おはようございます!miekoです。
 
風邪をひいて3日間寝込んで、やっと復帰出来ました。
私はもう2度と風邪はひかないんじゃないか、くらいに思ってたので
かなりショックです。
 
しかも、いつもの風邪と症状が違う!
今までは鼻に来るタイプだったのですが、今回はのど。
せきが出るし、たんが出る、、、
うっときて、せきが止まってしまったり、
(シックスパットやってるみたいな感じ 笑)
たんが出てこなくてのどに詰まってしまったり。。。
 
たんがのどに詰まるのがこんなに苦しいとは!!
もう死にそ~!!!
と、のた打ち回って思い出した。
 
昨年度の手話講習会合同講演会で、
元NHKアナウンサーの内多勝康さんが話してくれた
「医療的ケアの必要な子どもたち」。
 
資料映像の中に出てきた2才の女の子は、
自分の力で呼吸が出来ないので人工呼吸器を付け、
のどに詰まったたんを母親が吸引している。
夜中だろうと起きてたんを取る。
 
「死なせたらどうしよう、と、いつも思います。」
 
~今日の気づき~
大人の私でもこんなに苦しいのに、
こんな小さな子どもは、どんなに苦しいだろう。
苦しみがわかってよかった。
 
◎健康なときは、人の痛みがわからないけれど、
病気になるとわかる、
掛けて欲しい言葉がわかる。
 
~1日1手話~
「喉」折り曲げた右手2指の指先を喉に向けておろす。