こんにちは!miekoです。
夏はベランダで野菜を育てています。
きっかけは20年以上前、
まだひとり暮らしで古いアパートに住んでいた頃、
たしか世田谷の小学校がゴーヤを植えて日よけにしている、
というのをテレビのニュースで見て
「やってみた~い^^」と思ったのが始まりです。
まだグリーンカーテンなんて言葉がなかった頃です。
ひとり暮らしのアパートのベランダは、狭くて出来ませんでしたが、
結婚してマンションに引っ越して、やっと念願が叶いました!
その頃風水と出会い、
「植物を育てることは運を育てること」
と知り、楽しくなって色々やりました^^
(あっ、色々やって今野菜一色になっている!?汗^^)
で、その頃素敵なベランダないかな~^^とネットで検索していたら
『S夫人の段ボールコンポスト』という記事をみつけました。
S夫人に聞く、ダンボールコンポストレシピ [シンプルライフ] All About
生ごみを段ボールに入れ堆肥化し、またそれで植物を育てる、循環するベランダ。
素敵~^^
さっそく私もまねしてやってみました。
もう10年以上やっていますが、生ごみから毎年なんかしらの芽が出ます。
去年はかぼちゃを収穫しました^^
今年はかぼちゃかと思いきや、スイカでしたー!
(↑カワイイ^^)
可愛いかわいいと写真ばかり撮って育て方チェックしてなかったら、
どうやら人口受粉が必要らしい。(汗)
~今日のよかった~
今気づいてよかった。
◎ほっとけば大きくなるような気がしてたよ~^^