こんにちは!miekoです。
昨日の続き。
デザインが決まってまずは型サンプル作り!
本来ならトワルを組むところですが
会社ならどーんと1反55mのシーチングがあって
湯水の如く使っていたけれど
家でやるとなると
置き場所が無~い。。
そしてけっこうお高い。。。
ん、、、カットしたの買おうかな?
・・・・
ひらめいた!
Hちゃんに作ったワンピースのトワルがとってある。
あれと身頃は一緒。
今ついてる袖の反対側の左身頃に付けてみよう!
パターンを反転してつけてみたらばっちり^^
縫い代の倒れ方が不安定だったので
家で洗濯した時に
縫い代があっちこっちいかないようにイセを足して
ボディーに着せて
袖山の線が引かれてないかを見て微修正して
今度は私が着て
丈はどうか
肘を曲げた時にきつくないか
まくった時にはどうか等々
チェックしてまた修正して
やっとマスターパターンが出来ました。
それに縫い代付けてカットして型紙完成!
生地洗いして干しといた生地にアイロンかけて地のし
裁断して縫製。
やっと型サンプルの完成で~す^^
春に買っておいた今年のラッキーモチーフのいちご柄。
~今日のよかった~
今年のラッキーモチーフが
今年のうちに形になってよかった^^
◎完成したのがちょうど暑さが和らいできた頃。
洗濯してもすぐ乾くしノーアイロン!
すでに何回も着て重宝しました^^
(自分で着心地&洗濯試験)
新宿で買い物してたら後ろから
「いちごちゃんカワイイですね。
レジで後ろから見てたんです」と
カワイイ女の子に声かけられました^^
嬉しい~。
いちごモチーフの
「フレッシュに見える」効果かも^^