mieko-chan’s diary

日々のよかったや気づきを書いてます。

歩荷という仕事〜よかったブログ700日目〜

おはようございます!miekoです。

 

日曜日の朝は「所さんの目がテン!」を見ています。

昨日のテーマは「歩荷(ぼっか)の科学」でした。

木のはしごみたいなのに荷物を縄で括り付けて

それをしょって運ぶ歩荷という仕事。

明治時代には山に物を運んだり大勢いたそうですが

今は、車が入れないところでお仕事されているそうです。

今回の主役は歩荷をやりたくて尾瀬に移り住んだという青年。

同行した芸人さんは立ち上がるだけで一苦労。

100キロものペットボトルや燃料タンクを担いで

7キロも先の山小屋を目指す。

途中同じ歩荷の人に追いついても抜かす事はしない、抜かされた人の心が乱れてしまうから。

そして山小屋が見えたところで一休みする。山小屋の人に「必死で運んできたんだよ」と思われないように。

 

~今日の気づき~

「少」+「止」=「歩」

「一」+「止」=「正」ってこういう事だ!

 

◎山小屋の手前で、一度止まって心身を正してから荷物を渡す。

素晴らしい~!

仕事の後、尾瀬大自然の中で、

山小屋でもらったおにぎり弁当食べてる笑顔、よかったな~^^