おはようございます!miekoです。
昨日、日比谷公園ビアガーデンに行って来ました。
朝11時のオープンの5分前に着いたら長蛇の列。
噴水広場の噴水の周りに長テーブルを放射状に並べ
その周りを屋台が囲みます。
日本の地ビールや世界のいろんなビールやカクテルが出店されています。
一通り飲み食いし、そろそろ帰ろうか、と言っていたところに
「今ならデリバリーしますよ!」
と、いろんな店が売り込みにやってくる。
「もう帰りますので。」
と断っていたのですが
「あっ、ロッテファンなんですか?僕もです!」
ダンナと話が盛り上がり、すると隣にいた男性も
「僕は日ハムなんですが、前に千葉に住んでてよくマリンに行ってたんですよー!」
「うちの○○がそちらにいきましたよねー?」
「おかげさまで大活躍ですよー。」
なんて野球ファントークが続き
「ごめんね、今日は帰るけど次来たら買うよ^^」
~今日のよかった~
「NOは未来のYESとしよう」
(和田裕美さん「新 身体にしみこむ陽転思考その100」より)
ああ残念と思わないで、気持ちよくお客さんに感謝して
「わざわざ時間作ってくれてありがとう」
と言って別れた方が後味がいい。そうやって別れるといつか未来で
「やっぱりあなたから買いたい」
とYESになってくれることも多いのです。
◎次回覚えていてくれて、話しかけてくれたら
絶対買うと思う^^
~1日1手話~
「デリバリー」両手掌を上に向けて前後に置き、左手を体に向けて引き寄せ、
残した左手掌に右手をのせる。
(出前、宅配等の荷物の受け渡しの様子の表現)