こんにちは、miekoです。
昨日ブログ書いてて気づいた。
母は農業(本業)と洋裁(好きな事)をやって
心のバランスを保ってたんだ。
忙しくても、隙間時間に針を持つ。
それが心を回復する時間だったんだ。
イチゴが軌道に乗り、規模を大きくし、忙しくなって
祖父母、子供3人、親戚のおばさんまで泊まり込みで手伝いに来てくれたりして
洋裁どころではなくなって、祖父が入院したり、祖母の介護したり
子供たちが東京に出て仕送りでお金がかかる。
きっと、その時に
「いつか暇になったら、洋裁やろう。」
それを励みに頑張ってたのかも。。。
親の心子知らずで、自分のことしか考えてなかったなぁー。
~今日の気づき~
好き勝手やって、あまり帰省もしないで
すいませんでした。
◎今は弟夫婦にイチゴは任せて
野菜作ってボランティアみたいなことしてて
ホント、すごいです!!!